北海道・東北 伊達政宗の霊廟「瑞鳳殿」!東北の王者が眠る荘厳絢爛な霊屋 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、仙台藩祖・伊達政宗の眠る霊屋「瑞鳳殿」です。 ■瑞鳳殿 城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」。東北の雄・伊達政宗の夢のあと、仙台城(青葉城)を「城ぶら」した後は、その墓所を参拝しましょう。 https://favoriteslibrary-castle... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「仙台城」独眼竜政宗ここにあり!東北仙台に残る夢と野望の跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、独眼竜・伊達政宗の夢と野望の跡、仙台城、通称「青葉城」です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 仙台城は、戦国武将・伊... ふゆき
九州・沖縄 城ぶら「福岡城」!黒田官兵衛・長政ゆかりの堅牢強固な平山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、九州福岡にある黒田官兵衛・長政父子ゆかりの城「福岡城」。日本100名城の一つです。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 ... ふゆき
関東・甲信越 「お城EXPO 2021」!最強の城の条件は?信玄はなぜ小田原を攻めたのか? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史好き・お城好きにはたまらないイベント、「お城EXPO 2021」です。 ■お城EXPO 至福の2日間でした…。日本全国から城の関連団体が横浜に集まる「お城EXPO 2021」がパシフィコ横浜で開催(12/18・19)。 お城にまつわる貴重な資料展示... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「鍋倉城」!民話の里・遠野に残る戦国のものがたり こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岩手遠野にある山城の跡、鍋倉城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 鍋倉城は、鎌倉時代初期から遠野の地を治めていた... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「花巻城」!取りつ取られつ…陸奥戦国の激戦を刻む城跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岩手花巻ある戦国激戦の跡、花巻城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 築城年は定かではありません。古くは、前九年の... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「賤機山城」!今川・武田決戦の帰趨を握った天然の要害 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、静岡市の駿府城の近く、賎機山にある山城「賎機山城」(しずはたやまじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 「賎... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「駿府城」!天下人・徳川家康が築いた天下の名城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、徳川家康ゆかりの名城「駿府城」。日本100名城の一つです。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 日本100名城に数えられ... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「上山城」!陽の光を浴びて美しく輝く「羽州の名城」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、山形県上山市にある羽州の名城「上山城」(かみのやまじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 上山城(かみのやま... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「山形城」!出羽の勇将・最上義光、飛躍の名城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、出羽の名将・最上義光、飛躍の名城「山形城」。別名「霞城」(かじょう)。日本100名城の一つです。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろが... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「志波城」!築城は1200年前…いにしえの風に逢う古代城柵 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、いにしえの風ただよう、平安初期の古代城柵の跡、志波城(しわじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 志波城(し... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「盛岡城」!圧巻の総石垣…南部氏が築いた東北の名城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、東北岩手の名城、盛岡城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 盛岡城は、三戸から不来方に居城の移転を決定した南部信直... ふゆき
近畿 城ぶら「聚楽第」!権力の象徴から悲劇の城へ…8年で消滅した京の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、関白秀吉と秀次にまつわる悲劇の城「聚楽第」です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 「聚楽第」(じゅらくだい/じゅらく... ふゆき
近畿 城ぶら「伏見城」!秀吉から家康へ時代の変遷を見つめた京の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、京都の伏見にあった城跡、伏見城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 京の伏見の地にある伏見城。歴史の重要な舞台とな... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「新発田城」!越後新発田を見守る勇壮かつ美麗な名城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、新潟県新発田市にある、日本100名城にも挙げられている名城、「新発田城」(しばたじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがた... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「坂戸城」!上杉景勝・直江兼続ゆかり標高634mの山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、上杉景勝・直江兼続ゆかりの城、「坂戸城」(さかどじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 標高634mの坂戸山... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「小机城」!空堀好きにはたまらない…横浜の戦国城址 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、横浜にある戦国の城跡、小机城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 小机城は、永享年間(15世紀前半)に、関東管領上... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「明徳寺城」!真田昌幸が急襲した真田vs北条攻防の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、真田・北条の激戦の城跡、明徳寺城(みょうとくじじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 明徳寺城は南北朝時代、... ふゆき