北海道・東北 城ぶら「柳之御所遺跡」!東北に栄華を築いた奥州藤原氏の政庁跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、奥州藤原氏の繁栄の跡、平泉にある「柳之御所遺跡」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!雪に覆われた「政庁跡」、3代秀衡の居館「伽羅之御所」、京都の平等院を模したとされる「無量光院跡」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 鎌倉腰越「満福寺」!義経が頼朝に宛てた腰越状、その思いも虚しく… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経が兄頼朝に宛てて綴った手紙「腰越状」、それを書いた場所とされる鎌倉市腰越「満福寺」です。義経ファンには胸が締め付けられる場所…。境内には「義経と弁慶主従の像」や「弁慶の腰掛石」、堂内には「腰越状の下書き」もありました。... ふゆき
中国・四国 源平最後の戦い「壇ノ浦古戦場跡」!宿命の対決の果てに… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源氏対平家、宿命の対決の最終決戦「壇ノ浦古戦場跡」(山口県下関市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!源義経と平知盛の両者が対峙する像は迫力満点。壇ノ浦を見渡す「火の山ロープウェイ」や、安徳帝と平家一門を祀る「赤間神宮」もめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大蔵館跡」!源氏一族の相克はかくも激しく…源義仲生誕の地 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源(木曽)義仲生誕の地とされる「大蔵館跡」(埼玉県嵐山町)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義仲の父義賢が北関東に築いた居館「大蔵館」跡へ。さらに義仲ゆかりの「鎌形八幡神社」、義仲・義高を弔う「班渓寺」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「武田信義館」!甲斐武田氏の祖・信義の栄華と悲運のあと こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、甲斐武田氏の祖・信義の居館跡「武田信義館」(山梨県韮崎市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!武田信義の墓がある「願成寺」、韮崎市役所には「武田信義の騎馬像」もめぐります。... ふゆき
北陸・東海 源頼朝・義経兄弟、涙の対面石!頼朝・政子、愛の腰掛石も… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝と義経が涙の対面を果たした、静岡清水「八幡神社」へ。2人が腰掛けたと伝わる「対面石」があります。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!富士川の古戦場跡「平家越」、頼朝・政子ゆかりの「腰掛石」もめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「高藤山城」!上総広常の城?房総に覇を唱えた武将の命運 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、房総上総に覇を唱えた武将上総広常の居城と言われる「高藤山城」です。広大な田園風景のなかに立つ山城「高藤山城」、さらに広常が願文を奉納した「玉前神社」へ。... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「伊東館」!頼朝に立ち塞がった伊東祐親!八重姫の悲恋も… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、伊豆伊東を治めた豪族伊東氏の居館跡「伊東館」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!伊豆に配流された頼朝を預かった「伊東祐親の像」や八重姫・頼朝ゆかりの「音無神社」「日暮八幡神社」、「曽我兄弟の墓」も…。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「亥鼻城」!頼朝再起を援けた千葉常胤、鎌倉殿へ繋ぐ鏑矢 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝の復活を支援した千葉一族飛躍の城「亥鼻城」(千葉城)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!勇壮に弓を引く「千葉常胤の像」、「亥鼻城址」の石碑、天守風の郷土資料館などをめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大庭城」!大庭景親の武勇と舟地蔵伝説が残る古城址 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、東相模に残る平安の古城址「大庭城」(神奈川県藤沢市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!相模に覇を唱えた大庭景親の広大な居城跡。戦国期には北条早雲も攻めました。悲しい「舟地蔵」伝説も…。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「怒田城」!海の武士団・三浦一族の武運を拓いた海の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、三浦一族が武運を切り拓いた海の城「怒田城」(神奈川県横須賀市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!海の武士団・三浦一族の誇る天然の要害「怒田城」跡をめぐって、鎌倉草創期に思いを馳せます。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「衣笠城」!鎌倉殿の帰趨を握った三浦一族ここにあり! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、鎌倉殿の帰趨を握った三浦一族の本拠「衣笠城」(神奈川県横須賀市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!天然の要害「衣笠城址」、さらに三浦氏ゆかりの寺社「満昌寺」「薬王寺旧跡」「近殿神社」などをめぐります。... ふゆき
北海道・東北 伊達政宗の霊廟「瑞鳳殿」!東北の王者が眠る荘厳絢爛な霊屋 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、仙台藩祖・伊達政宗の眠る霊屋「瑞鳳殿」です。 ■瑞鳳殿 城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」。東北の雄・伊達政宗の夢のあと、仙台城(青葉城)を「城ぶら」した後は、その墓所を参拝しましょう。 https://favoriteslibrary-castle... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「仙台城」独眼竜政宗ここにあり!東北仙台に残る夢と野望の跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、独眼竜・伊達政宗の夢と野望の跡、仙台城、通称「青葉城」です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 仙台城は、戦国武将・伊... ふゆき
九州・沖縄 城ぶら「福岡城」!黒田官兵衛・長政ゆかりの堅牢強固な平山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、九州福岡にある黒田官兵衛・長政父子ゆかりの城「福岡城」。日本100名城の一つです。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 ... ふゆき
関東・甲信越 「お城EXPO 2021」!最強の城の条件は?信玄はなぜ小田原を攻めたのか? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史好き・お城好きにはたまらないイベント、「お城EXPO 2021」です。 ■お城EXPO 至福の2日間でした…。日本全国から城の関連団体が横浜に集まる「お城EXPO 2021」がパシフィコ横浜で開催(12/18・19)。 お城にまつわる貴重な資料展示... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「鍋倉城」!民話の里・遠野に残る戦国のものがたり こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岩手遠野にある山城の跡、鍋倉城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 鍋倉城は、鎌倉時代初期から遠野の地を治めていた... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「花巻城」!取りつ取られつ…陸奥戦国の激戦を刻む城跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岩手花巻ある戦国激戦の跡、花巻城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 築城年は定かではありません。古くは、前九年の... ふゆき