こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「安祥城」!家康の父祖・松平氏飛躍の城、そして家康の運命を左右した城です。 ■家康を辿る物語 岡崎城主・松平広忠死す…。この報を受けて、今川義元が素...
平山城の記事一覧
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま徳川家康がアツい…。大河ドラマ「どうする家康」で注目が高まる家康、その生涯を辿る城旅へ出かけましょう。今日の夢中は、家康を辿る城旅「岡崎城」!戦乱必至の三河に生まれた運命の子…家康生誕の城です。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。今日の夢中は、三浦一族の水軍拠点「三崎城」!北条早雲に徹底抗戦するもついに陥落…です。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。今日の夢中は、城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦です。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「泉小次郎親衡館」!めざすは北条義時の首…信濃源氏・泉親衡の乱です。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経の最期の地、奥州平泉にある「高館義経堂」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!兄頼朝に追われ平泉に逃れた義経の最期とは?義経に最後まで仕えた武蔵坊弁慶、正妻・郷御前と娘の墓も…。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝の復活を支援した千葉一族飛躍の城「亥鼻城」(千葉城)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!勇壮に弓を引く「千葉常胤の像」、「亥鼻城址」の石碑、天守風の郷土資料館などをめぐります。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、東相模に残る平安の古城址「大庭城」(神奈川県藤沢市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!相模に覇を唱えた大庭景親の広大な居城跡。戦国期には北条早雲も攻めました。悲しい「舟地蔵」伝説も…。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、三浦一族が武運を切り拓いた海の城「怒田城」(神奈川県横須賀市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!海の武士団・三浦一族の誇る天然の要害「怒田城」跡をめぐって、鎌倉草創期に思いを馳せます。...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、九州福岡にある黒田官兵衛・長政父子ゆかりの城「福岡城」。日本100名城の一つです。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岩手花巻ある戦国激戦の跡、花巻城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 築城年は定かではありません。古くは、前九年の...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、山形県上山市にある羽州の名城「上山城」(かみのやまじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 上山城(かみのやま...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、京都の伏見にあった城跡、伏見城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 京の伏見の地にある伏見城。歴史の重要な舞台とな...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、横浜にある戦国の城跡、小机城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 小机城は、永享年間(15世紀前半)に、関東管領上...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、真田信幸から真田氏が5代にわたって支配した、沼田城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 沼田城は、1532年ごろに...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、徳川四天王・本多忠勝ゆかりの千葉の名城、大多喜城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 徳川四天王の一人、本多忠勝ゆ...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、明智光秀が築いた京都亀岡の城、亀山城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 亀山城は、織田信長から丹波攻略の命を受け...
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の城ぶらは、日本100名城の一つ、現在は懐古園として公開されている、小諸城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 日本100名...
運営者情報
館長ふゆきです!
街あるきや食べ飲み、好きな音楽に読書…。
そのときどきに「夢中」になったことをとり揃えた「夢中図書館」を開館しております。一度「夢中図書館」を訪れてみてください。
Welcome to the Favorites Library…
そのときどきに「夢中」になったことをとり揃えた「夢中図書館」を開館しております。一度「夢中図書館」を訪れてみてください。
Welcome to the Favorites Library…
人気記事
最近の投稿
こんな記事もあります
-
決戦!関ヶ原「関ヶ原古戦場決戦地」!ついに終結のとき…三成はなぜ敗れたか?
-
決戦!関ヶ原「大谷吉継陣跡・大谷吉継墓」!義に生きた大谷吉継、関ヶ原に散る
-
決戦!関ヶ原「小早川秀秋陣跡」!戦いの帰趨を決する松尾山、秀秋離反す!
-
決戦!関ヶ原「石田三成陣跡」!"大一大万大吉"の旗たなびく三成本陣"笹尾山"
-
戦地に響く銃声…火ぶた切られる関ヶ原!歴史に残る開戦の地へ「関ヶ原古戦場開戦地」
-
いざ関ヶ原「徳川家康最初陣跡」!家康は古の内乱ゆかりの桃配山に布陣!
-
城ぶら「大垣城」!石田三成が西軍の本営を構えた要塞城、幻の決戦地
-
関ヶ原前哨戦「大津城の戦い」!京極高次、懸命の籠城戦…猛将・立花宗茂を足止めす!
- もっと見る
Twitter
Instagram