関東・甲信越 城ぶら「高藤山城」!上総広常の城?房総に覇を唱えた武将の命運 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、房総上総に覇を唱えた武将上総広常の居城と言われる「高藤山城」です。広大な田園風景のなかに立つ山城「高藤山城」、さらに広常が願文を奉納した「玉前神社」へ。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「衣笠城」!鎌倉殿の帰趨を握った三浦一族ここにあり! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、鎌倉殿の帰趨を握った三浦一族の本拠「衣笠城」(神奈川県横須賀市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!天然の要害「衣笠城址」、さらに三浦氏ゆかりの寺社「満昌寺」「薬王寺旧跡」「近殿神社」などをめぐります。... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「仙台城」独眼竜政宗ここにあり!東北仙台に残る夢と野望の跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、独眼竜・伊達政宗の夢と野望の跡、仙台城、通称「青葉城」です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 仙台城は、戦国武将・伊... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「鍋倉城」!民話の里・遠野に残る戦国のものがたり こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岩手遠野にある山城の跡、鍋倉城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 鍋倉城は、鎌倉時代初期から遠野の地を治めていた... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「賤機山城」!今川・武田決戦の帰趨を握った天然の要害 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、静岡市の駿府城の近く、賎機山にある山城「賎機山城」(しずはたやまじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 「賎... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「坂戸城」!上杉景勝・直江兼続ゆかり標高634mの山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、上杉景勝・直江兼続ゆかりの城、「坂戸城」(さかどじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 標高634mの坂戸山... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「明徳寺城」!真田昌幸が急襲した真田vs北条攻防の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、真田・北条の激戦の城跡、明徳寺城(みょうとくじじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 明徳寺城は南北朝時代、... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「名胡桃城」!戦国の帰趨を握った真田の山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、智将・真田昌幸の築いた山城、名胡桃城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 名胡桃城は、群雄割拠の戦国時代を智謀で駆... ふゆき
関東・甲信越 鎌倉にも城があった!源平・南北朝の夢の跡…城ぶら「杉本城」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、神奈川県の鎌倉にあった城、杉本城跡をめぐります。 ■城語り 鎌倉と言えば寺社巡り。城なんてあったっけな? 実はあったんです。杉本城というお... ふゆき
中国・四国 城ぶら「月山富田城」!戦国の覇権争う難攻不落の山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、島根県安来市の山城、月山富田城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 今日「城ぶら」するのは、戦国の山城・月山富... ふゆき
中国・四国 城ぶら「備中松山城」!天守が今も残る天空の山城へ こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、天守が現存する唯一の山城、備中松山城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 備中松山城がどんな城なのか、ざっと見... ふゆき
中国・四国 城ぶら「金川城」!堅牢にして悲運の城はいまも難攻不落? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、岡山の城ぶら第3弾。金川城です。 ■城語り 今回訪れる「金川城」は、ほぼ無名の城だと思います。 実は館長ふゆきも知りませんでした…。 …と... ふゆき