関東・甲信越 鎌倉「源頼朝の墓」!東国の王者・源頼朝死す…その死因は何か? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。今は「鎌倉殿の13人」に夢中…。今日の夢中は、東国の王者・源頼朝死す…鎌倉「源頼朝の墓」へ。さまざまな説のある頼朝の死因についても掘り下げます。... ふゆき
関東・甲信越 鎌倉大船「常楽寺」!鎌倉殿に翻弄された大姫の悲しい恋物語 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、鎌倉殿に翻弄された悲しいヒロイン、大姫ゆかりの鎌倉大船「常楽寺」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!鎌倉「常楽寺」に伝わる「大姫の墓」と「木曾義高の墓」…。2人のはかない恋物語を偲びます。... ふゆき
関東・甲信越 安田義定ゆかり「放光寺」!頼朝の排斥に遭った甲斐源氏の最期 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源平合戦で活躍した安田義定ゆかりの甲斐「放光寺」(山梨県甲州市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!源頼朝に粛清された安田義定最後の地「放光寺」、安田一門の墓所「雲光寺」をめぐります。... ふゆき
近畿 源平を動かした後白河法皇ゆかりの京都「法住寺」と「三十三間堂」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源平を翻弄した「大天狗」後白河法皇ゆかりの京都へ。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!権謀術数が繰り広げられた「法住寺」、平清盛が献上した「三十三間堂」、後白河法皇の陵墓「法住寺陵」をめぐります。... ふゆき
近畿 京都大原「寂光院」 建礼門院徳子ゆかり 平家物語の世界へ… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、平清盛の娘にして安徳帝の母、建礼門院徳子ゆかりの地へ。建礼門院が平家滅亡後に隠棲した場所、京都大原「寂光院」です。その陵墓「大原西陵」、さらには「三千院」も巡ります。京都大原「平家物語」の世界へ…。... ふゆき
近畿 平家の栄華を築いた超人・平清盛!京都に残るゆかりの地めぐり こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、平安末に絶大な権力を誇った平家の棟梁、平清盛ゆかりの京都史跡へ。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!清盛が平家一門の屋敷群を築いた「六波羅蜜寺」、六波羅と並ぶ平家の一大拠点跡「若一神社」。平清盛を祀る塚や平清盛像もめぐります。... ふゆき
近畿 滋賀大津「義仲寺」平家を圧倒!朝日将軍木曾義仲が眠る寺社 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、朝日将軍と呼ばれた源義仲(木曾義仲)の眠る「義仲寺」(滋賀県大津市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義仲を祀る「義仲寺」へ、義仲の墓所、巴御前を祀る塚などをめぐります。そこには義仲を敬愛した俳聖の墓も…。... ふゆき
関東・甲信越 頼朝の野望…奥州合戦!ゆかりの鎌倉史跡「源氏山公園」「永福寺跡」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝の奥州合戦ゆかりの鎌倉史跡をめぐります。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!源氏一族の戦勝祈願の地「源氏山」、平泉文化を受け継ぐ幻の寺社「永福寺跡」、さらに頼朝ゆかりの「宇賀福神社」「佐助稲荷神社」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 寺社ぶら「白旗神社」!源義経を祀る藤沢の神社と義経の首伝説 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、神奈川県藤沢市にある源義経ゆかりの寺社「白旗神社」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義経の御霊を祀る「白旗神社」、そこに建つ「義経と弁慶の主従像」。「義経の首塚」、「弁慶塚」もめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 しづやしづ…悲運の舞姫「静御前」義経を恋い慕う決死の舞い こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経が愛した舞姫「静御前」ゆかりの地へ。埼玉県久喜市栗橋にある「静御前の墓」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!静が頼朝の前で踊った決死の舞いとは…?... ふゆき
北海道・東北 寺社ぶら「中尊寺」!奥州藤原氏の平和への願い積もる雪の光堂 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、岩手県平泉にある奥州藤原氏ゆかりの寺社「中尊寺」です。雪の光堂へ…。「月見坂」を登って「中尊寺本堂」そして「金色堂」。松尾芭蕉の像と句碑もあります。平泉一帯は、2011年6月に世界遺産に登録されています。... ふゆき
関東・甲信越 鎌倉腰越「満福寺」!義経が頼朝に宛てた腰越状、その思いも虚しく… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経が兄頼朝に宛てて綴った手紙「腰越状」、それを書いた場所とされる鎌倉市腰越「満福寺」です。義経ファンには胸が締め付けられる場所…。境内には「義経と弁慶主従の像」や「弁慶の腰掛石」、堂内には「腰越状の下書き」もありました。... ふゆき
中国・四国 源平最後の戦い「壇ノ浦古戦場跡」!宿命の対決の果てに… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源氏対平家、宿命の対決の最終決戦「壇ノ浦古戦場跡」(山口県下関市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!源義経と平知盛の両者が対峙する像は迫力満点。壇ノ浦を見渡す「火の山ロープウェイ」や、安徳帝と平家一門を祀る「赤間神宮」もめぐります。... ふゆき
北陸・東海 源頼朝・義経兄弟、涙の対面石!頼朝・政子、愛の腰掛石も… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝と義経が涙の対面を果たした、静岡清水「八幡神社」へ。2人が腰掛けたと伝わる「対面石」があります。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!富士川の古戦場跡「平家越」、頼朝・政子ゆかりの「腰掛石」もめぐります。... ふゆき
北海道・東北 伊達政宗の霊廟「瑞鳳殿」!東北の王者が眠る荘厳絢爛な霊屋 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、仙台藩祖・伊達政宗の眠る霊屋「瑞鳳殿」です。 ■瑞鳳殿 城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」。東北の雄・伊達政宗の夢のあと、仙台城(青葉城)を「城ぶら」した後は、その墓所を参拝しましょう。 https://favoriteslibrary-castle... ふゆき
北海道・東北 米沢ぶら歩き!名君・名将眠る「上杉家廟所」と「林泉寺」 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、米沢の街をぶら歩き。上杉家ゆかりの史跡をめぐります。 ■上杉家廟所 江戸初期から上杉家が治めた山形米沢の街。 米沢城址をぶら歩きしたその後は、市街にある上杉家ゆかりの史跡をめぐりましょう。 まずはじめに訪れたのがこちら。「上杉家廟所」です。 米沢藩上... ふゆき
九州・沖縄 九州の小京都「飫肥」を街ぶら!昔ながらの街並みと小さな巨人と… こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、飫肥城の城下町、飫肥(おび)の街をぶら歩き。 宮崎日南のあの人あの時の史跡をめぐります。 ■飫肥 飫肥の街は、飫肥城だけじゃないんです。 武家屋敷をはじめとした昔ながらの街並みが残っています。「九州の小京都」と呼ばれる所以ですね。 観光案内所等でマッ... ふゆき
関東・甲信越 源頼朝と護良親王、鎌倉時代を駆けた2人の英雄が眠る鎌倉史跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、鎌倉の史跡をぶら歩き。 源頼朝の墓や鎌倉宮などの史跡をめぐります。 ■源頼朝の墓 鎌倉幕府を築いた英雄、源頼朝。 その墓所はやはり、鎌倉の地にありました。 法華堂跡と呼ばれる史跡がそれです。もともとは、源頼朝が建立した持仏堂があった場所です。 頼朝が... ふゆき