近畿 城ぶら「二条城」!家康と秀頼の対面がついに実現!歴史を動かす"二条城会見" こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「二条城」!家康と秀頼の対面がついに実現!歴史を動かす"二条城会見"です。 ■家康を辿る物語 慶長16年(1611年)、後陽成天皇の譲位に伴う儀式に立ち会う... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「名古屋城」!東海道の防衛と西国への牽制と…家康が天下普請で築いた天下の堅城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「名古屋城」!東海道の防衛と西国への牽制と…家康が天下普請で築いた天下の名城…です。 ■家康を辿る物語 大御所として駿府に移り住んだ徳川家康。年少の息子、9... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「駿府城」!家康、駿府に移る。"大御所政治"の拠点として築いた巨城跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「駿府城」!家康、駿府に移る。"大御所政治"の拠点として築いた巨城跡です。 ■家康を辿る物語 慶長10年(1605年)、徳川家康は将軍職を息子・秀忠に譲りま... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「江戸城」!家康、征夷大将軍に就任。天下普請で"江戸城"を築く こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「江戸城」!家康、征夷大将軍に就任。天下普請で"江戸城"を築く…です。 ■家康を辿る物語 関ヶ原の戦いに勝利して、ついに天下人としての立場を確立した徳川家康... ふゆき
近畿 城ぶら「彦根城」!徳川四天王・井伊直政の系譜を継ぐ大坂を睨む戦う城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「彦根城」!徳川四天王・井伊直政の系譜を継ぐ大坂を睨む戦う城です。 ■家康を辿る物語 関ヶ原の戦いの後、石田三成が治めていた近江の地に入ったのは、徳川四天王... ふゆき
北陸・東海 関ヶ原前哨戦「岐阜城の戦い」!信長の嫡孫・織田秀信立て籠もる激戦のあと こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、関ヶ原前哨戦「岐阜城の戦い」!信長の嫡孫・織田秀信立て籠もる激戦のあと…です。 ■岐阜城の戦い 石田三成ら四奉行と毛利輝元が決起…。その報を受けて、家康は会津征伐... ふゆき
九州・沖縄 城ぶら「名護屋城」!秀吉の新たな野望"唐入り"…諸大名らが肥前名護屋に集結 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、城ぶら「名護屋城」!秀吉の新たな野望"唐入り"…諸大名らが肥前名護屋に集結です。 (名護屋城遊撃丸から玄界灘を臨む) ■家康を辿る物語 小田原攻めに続き奥州平定を... ふゆき
関東・甲信越 小田原合戦「小田原城」!小田原評定の明と暗…関東の雄・北条氏滅ぶ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、小田原合戦「小田原城」!小田原評定の明と暗…関東の雄・北条氏滅ぶ…です。 ■家康を辿る物語 突如として目の前に現れた石垣山城…。その威容は小田原城の北条氏を狼狽さ... ふゆき
北陸・東海 小田原合戦「山中城」!圧巻の障子堀と畝堀…北条氏が築いた一大要塞城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、小田原合戦「山中城」!圧巻の障子堀と畝堀…北条氏が築いた一大要塞城です。 ■家康を辿る物語 秀吉の宣戦布告を受けた、北条氏政・氏直父子率いる関東の雄・北条氏。北条... ふゆき
近畿 豊臣秀長邸跡「大坂城西の丸」!家康ついに上洛…会談前夜の思わぬ出来事とは? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、豊臣秀長邸跡「大坂城西の丸」!家康ついに上洛…会談前夜の思わぬ出来事とは?です。 ■家康を辿る物語 ついに豊臣秀吉への臣従を決意し、上洛の途に就いた徳川家康。天正... ふゆき
関東・甲信越 石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、石川数正出奔!ゆかりの「松本城」へ…戦うための黒い天守にこめた思いは?です。 ■家康を辿る物語 小牧・長久手での局地戦では勝利を収めた家康でしたが、天下の趨勢は秀... ふゆき
北陸・東海 家康を辿る城旅「犬山城」!小牧・長久手の火ぶた…池田恒興寝返りの急襲"犬山城の戦い" こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「犬山城」!小牧・長久手の火ぶた…池田恒興寝返りの急襲"犬山城の戦い"です。 ■家康を辿る物語 本能寺の変ののち、明智光秀や柴田勝家との戦いに勝利し... ふゆき
近畿 信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡です。 ■家康を辿る物語 天正10年(1582年)3月、武田氏を滅ぼした織田信長。翌4月、甲州から... ふゆき
北陸・東海 家康を辿る城旅「長篠城」!武田の大軍から城を守り切れ…5百対1万5千の戦いの行方 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「長篠城」!武田の大軍から城を守り切れ…5百対1万5千の戦いの行方です。 ■家康を辿る物語~長篠城攻防戦 元亀4年(1573年)、武田信玄死す。武田... ふゆき
北陸・東海 家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城" こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「掛川城」!今川氏真、必死の籠城戦!要衝に建つ"東海の名城"です。 ■家康を辿る物語 徳川家康は武田信玄と同盟を結び、共に今川領に侵攻しました。この... ふゆき
北陸・東海 信長の天下布武はじまる!天下を睨む「岐阜城」、廟所のある「崇福寺」へ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、信長の天下布武はじまる!天下を睨む「岐阜城」、廟所のある「崇福寺」へ…です。 ■家康を辿る物語 永禄9年(1566年)、三河一国をほぼ手中に収めた家康は、松平姓を... ふゆき
北陸・東海 家康を辿る城旅「岡崎城」!戦乱必至の三河に生まれた運命の子…家康生誕の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま徳川家康がアツい…。大河ドラマ「どうする家康」で注目が高まる家康、その生涯を辿る城旅へ出かけましょう。今日の夢中は、家康を辿る城旅「岡崎城」!戦乱必至の三河に生まれた運命の子…家康生誕の城です。... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「仙台城」独眼竜政宗ここにあり!東北仙台に残る夢と野望の跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、独眼竜・伊達政宗の夢と野望の跡、仙台城、通称「青葉城」です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 仙台城は、戦国武将・伊... ふゆき