関東・甲信越 鎌倉大船「常楽寺」!鎌倉殿に翻弄された大姫の悲しい恋物語 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、鎌倉殿に翻弄された悲しいヒロイン、大姫ゆかりの鎌倉大船「常楽寺」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!鎌倉「常楽寺」に伝わる「大姫の墓」と「木曾義高の墓」…。2人のはかない恋物語を偲びます。... ふゆき
関東・甲信越 安田義定ゆかり「放光寺」!頼朝の排斥に遭った甲斐源氏の最期 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源平合戦で活躍した安田義定ゆかりの甲斐「放光寺」(山梨県甲州市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!源頼朝に粛清された安田義定最後の地「放光寺」、安田一門の墓所「雲光寺」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「源範頼館跡」!埼玉吉見に残る御所跡、兄頼朝に従順を貫いた武将の悲運 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、埼玉吉見に残る源範頼の館跡、息障寺「源範頼館城」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!息障寺「源範頼館跡」、横見神社「御所陣屋」、「岩殿山安楽寺」をめぐります。まさか義経に続き、範頼までも…?... ふゆき
関東・甲信越 頼朝の野望…奥州合戦!ゆかりの鎌倉史跡「源氏山公園」「永福寺跡」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝の奥州合戦ゆかりの鎌倉史跡をめぐります。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!源氏一族の戦勝祈願の地「源氏山」、平泉文化を受け継ぐ幻の寺社「永福寺跡」、さらに頼朝ゆかりの「宇賀福神社」「佐助稲荷神社」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 寺社ぶら「白旗神社」!源義経を祀る藤沢の神社と義経の首伝説 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、神奈川県藤沢市にある源義経ゆかりの寺社「白旗神社」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義経の御霊を祀る「白旗神社」、そこに建つ「義経と弁慶の主従像」。「義経の首塚」、「弁慶塚」もめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 しづやしづ…悲運の舞姫「静御前」義経を恋い慕う決死の舞い こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経が愛した舞姫「静御前」ゆかりの地へ。埼玉県久喜市栗橋にある「静御前の墓」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!静が頼朝の前で踊った決死の舞いとは…?... ふゆき
関東・甲信越 鎌倉腰越「満福寺」!義経が頼朝に宛てた腰越状、その思いも虚しく… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経が兄頼朝に宛てて綴った手紙「腰越状」、それを書いた場所とされる鎌倉市腰越「満福寺」です。義経ファンには胸が締め付けられる場所…。境内には「義経と弁慶主従の像」や「弁慶の腰掛石」、堂内には「腰越状の下書き」もありました。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大蔵館跡」!源氏一族の相克はかくも激しく…源義仲生誕の地 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源(木曽)義仲生誕の地とされる「大蔵館跡」(埼玉県嵐山町)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義仲の父義賢が北関東に築いた居館「大蔵館」跡へ。さらに義仲ゆかりの「鎌形八幡神社」、義仲・義高を弔う「班渓寺」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「武田信義館」!甲斐武田氏の祖・信義の栄華と悲運のあと こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、甲斐武田氏の祖・信義の居館跡「武田信義館」(山梨県韮崎市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!武田信義の墓がある「願成寺」、韮崎市役所には「武田信義の騎馬像」もめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「高藤山城」!上総広常の城?房総に覇を唱えた武将の命運 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、房総上総に覇を唱えた武将上総広常の居城と言われる「高藤山城」です。広大な田園風景のなかに立つ山城「高藤山城」、さらに広常が願文を奉納した「玉前神社」へ。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「亥鼻城」!頼朝再起を援けた千葉常胤、鎌倉殿へ繋ぐ鏑矢 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝の復活を支援した千葉一族飛躍の城「亥鼻城」(千葉城)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!勇壮に弓を引く「千葉常胤の像」、「亥鼻城址」の石碑、天守風の郷土資料館などをめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大庭城」!大庭景親の武勇と舟地蔵伝説が残る古城址 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、東相模に残る平安の古城址「大庭城」(神奈川県藤沢市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!相模に覇を唱えた大庭景親の広大な居城跡。戦国期には北条早雲も攻めました。悲しい「舟地蔵」伝説も…。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「怒田城」!海の武士団・三浦一族の武運を拓いた海の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、三浦一族が武運を切り拓いた海の城「怒田城」(神奈川県横須賀市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!海の武士団・三浦一族の誇る天然の要害「怒田城」跡をめぐって、鎌倉草創期に思いを馳せます。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「衣笠城」!鎌倉殿の帰趨を握った三浦一族ここにあり! こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、鎌倉殿の帰趨を握った三浦一族の本拠「衣笠城」(神奈川県横須賀市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!天然の要害「衣笠城址」、さらに三浦氏ゆかりの寺社「満昌寺」「薬王寺旧跡」「近殿神社」などをめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 「お城EXPO 2021」!最強の城の条件は?信玄はなぜ小田原を攻めたのか? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史好き・お城好きにはたまらないイベント、「お城EXPO 2021」です。 ■お城EXPO 至福の2日間でした…。日本全国から城の関連団体が横浜に集まる「お城EXPO 2021」がパシフィコ横浜で開催(12/18・19)。 お城にまつわる貴重な資料展示... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「新発田城」!越後新発田を見守る勇壮かつ美麗な名城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、新潟県新発田市にある、日本100名城にも挙げられている名城、「新発田城」(しばたじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがた... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「坂戸城」!上杉景勝・直江兼続ゆかり標高634mの山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、上杉景勝・直江兼続ゆかりの城、「坂戸城」(さかどじょう)です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 標高634mの坂戸山... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「小机城」!空堀好きにはたまらない…横浜の戦国城址 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、横浜にある戦国の城跡、小机城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 小机城は、永享年間(15世紀前半)に、関東管領上... ふゆき