近畿 家康を辿る城旅「小川城」!家康決死の"伊賀越え"を援けた甲賀信楽の山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「小川城」!家康決死の"伊賀越え"を援けた甲賀信楽の山城です。 ■家康を辿る物語 天正10年(2582年)6月2日、驚天動地の事件が発生します。本能... ふゆき
近畿 歴史を揺るがす謀反劇「本能寺の変」!織田信長、明智光秀に討たれ死す こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、歴史を揺るがす謀反劇「本能寺の変」!織田信長、明智光秀に討たれ死す…です。 (本能寺本堂) ■家康を辿る物語 天正10年(1582)6月1日、明智光秀は約1万30... ふゆき
近畿 信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、信長"天下布武"の象徴「安土城」!大手道や天守跡など圧巻の王城跡です。 ■家康を辿る物語 天正10年(1582年)3月、武田氏を滅ぼした織田信長。翌4月、甲州から... ふゆき
近畿 治天の君から隠岐配流へ。承久の乱の果て…後鳥羽上皇ゆかりの京都史跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、治天の君から隠岐配流へ。承久の乱の果て…後鳥羽上皇ゆかりの京都史跡です。... ふゆき
近畿 東国対西国!運命を決する戦い「承久の乱」古戦場跡…木曽川そして宇治川へ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、東国対西国!運命を決する戦い「承久の乱」古戦場跡…木曽川そして宇治川へ…です。... ふゆき
近畿 "北条義時を討て"後鳥羽上皇、院宣を発す!承久の乱勃発…京都「城南宮」「高陽院跡」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、"北条義時を討て"後鳥羽上皇、院宣を発す!承久の乱勃発…京都「城南宮」「高陽院跡」です。... ふゆき
近畿 2代将軍頼家の子・善哉、出家して公暁となる…修行の地・近江「園城寺」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、2代将軍頼家の子・善哉、出家して公暁となる…修行の地・近江「園城寺」です。... ふゆき
近畿 源平を動かした後白河法皇ゆかりの京都「法住寺」と「三十三間堂」 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源平を翻弄した「大天狗」後白河法皇ゆかりの京都へ。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!権謀術数が繰り広げられた「法住寺」、平清盛が献上した「三十三間堂」、後白河法皇の陵墓「法住寺陵」をめぐります。... ふゆき
近畿 京都大原「寂光院」 建礼門院徳子ゆかり 平家物語の世界へ… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、平清盛の娘にして安徳帝の母、建礼門院徳子ゆかりの地へ。建礼門院が平家滅亡後に隠棲した場所、京都大原「寂光院」です。その陵墓「大原西陵」、さらには「三千院」も巡ります。京都大原「平家物語」の世界へ…。... ふゆき
近畿 平家の栄華を築いた超人・平清盛!京都に残るゆかりの地めぐり こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、平安末に絶大な権力を誇った平家の棟梁、平清盛ゆかりの京都史跡へ。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!清盛が平家一門の屋敷群を築いた「六波羅蜜寺」、六波羅と並ぶ平家の一大拠点跡「若一神社」。平清盛を祀る塚や平清盛像もめぐります。... ふゆき
近畿 滋賀大津「義仲寺」平家を圧倒!朝日将軍木曾義仲が眠る寺社 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、朝日将軍と呼ばれた源義仲(木曾義仲)の眠る「義仲寺」(滋賀県大津市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義仲を祀る「義仲寺」へ、義仲の墓所、巴御前を祀る塚などをめぐります。そこには義仲を敬愛した俳聖の墓も…。... ふゆき
近畿 城ぶら「聚楽第」!権力の象徴から悲劇の城へ…8年で消滅した京の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、関白秀吉と秀次にまつわる悲劇の城「聚楽第」です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 「聚楽第」(じゅらくだい/じゅらく... ふゆき
近畿 城ぶら「伏見城」!秀吉から家康へ時代の変遷を見つめた京の城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、京都の伏見にあった城跡、伏見城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 京の伏見の地にある伏見城。歴史の重要な舞台とな... ふゆき
近畿 いざ城ぶら「二条城」!徳川の栄枯盛衰を見つめた世界遺産の名城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の城ぶらは、世界遺産に登録されている、京の都の荘厳な城、二条城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 京都の名城「二条城」。そ... ふゆき
近畿 城ぶら「亀山城」!ときは今…明智光秀、決意の亀山城 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、明智光秀が築いた京都亀岡の城、亀山城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 亀山城は、織田信長から丹波攻略の命を受け... ふゆき
近畿 城ぶら「勝竜寺城」!細川ガラシャ、つかの間の幸福を刻んだ城 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、京都府長岡京市にある城跡、勝竜寺城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 勝竜寺城の築城は室町時代。 山城守護の... ふゆき
近畿 城ぶら「淀城」!江戸幕府が築いた京の要衝!もう一つの淀城も? こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、京都市伏見区にある城跡、淀城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 京都伏見にある淀城。 江戸時代初期(1623... ふゆき