関東・甲信越 城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。今日の夢中は、城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦です。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「泉小次郎親衡館」!めざすは北条義時の首…信濃源氏・泉親衡の乱 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「泉小次郎親衡館」!めざすは北条義時の首…信濃源氏・泉親衡の乱です。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「和田城」!豪放な親分・和田義盛が愛した三浦半島和田の里 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「和田城」!豪放な親分・和田義盛が愛した三浦半島和田の里です。... ふゆき
関東・甲信越 埼玉深谷「畠山館跡」!"武士の鑑"畠山重忠の男気あふれる生き様 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。今日の夢中は、「鎌倉殿の13人」畠山重忠!武士の鑑と謳われる武将生誕の地「畠山館跡」です。埼玉県深谷市にある「畠山重忠公史跡公園」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 ”鎌倉殿の13人”比企能員館跡!東松山市「宗悟寺」「城ヶ谷」へ こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。今は「鎌倉殿の13人」に夢中…。今日の夢中は、”鎌倉殿の13人”比企能員館跡!東松山市「宗悟寺」「城ヶ谷」へ…。鎌倉初期に権勢を誇った比企一族の栄華の跡をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「小田城」!"鎌倉殿の13人"八田知家から"戦国最弱"小田氏治へ… こんにちは。夢中図書館へようこそ!街あるき好きにして、歴史好き…そんな人にお薦めなのが城めぐりのぶらり旅「城ぶら」です。今日の夢中は、"鎌倉殿の13人"八田知家から"戦国最弱"小田氏治へ…茨城県つくば市「小田城」です。... ふゆき
北陸・東海 静岡沼津に残る源氏・阿野全成の館跡と墓所…その秘めた野心とは? こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、静岡沼津に残る源氏・阿野全成の館跡と墓所…その秘めた野心とは?です。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「梶原景時館」!佞臣か忠臣か?鎌倉殿を援けた梶原景時の栄光と滅亡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「梶原景時館」!佞臣か忠臣か?鎌倉殿を援けた梶原景時の栄光と滅亡です。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大倉御所跡」頼朝から頼家、実朝へ…鎌倉殿の居館跡!13人の顔ぶれも こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「大倉御所跡」!頼朝から頼家、実朝へ…源氏3代将軍の居館跡です。「鎌倉殿の13人」の顔ぶれも!... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「源範頼館跡」!埼玉吉見に残る御所跡、兄頼朝に従順を貫いた武将の悲運 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、埼玉吉見に残る源範頼の館跡、息障寺「源範頼館城」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!息障寺「源範頼館跡」、横見神社「御所陣屋」、「岩殿山安楽寺」をめぐります。まさか義経に続き、範頼までも…?... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「高館義経堂」!兄頼朝に追われ平泉へ…源義経最期の地 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源義経の最期の地、奥州平泉にある「高館義経堂」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!兄頼朝に追われ平泉に逃れた義経の最期とは?義経に最後まで仕えた武蔵坊弁慶、正妻・郷御前と娘の墓も…。... ふゆき
北海道・東北 城ぶら「柳之御所遺跡」!東北に栄華を築いた奥州藤原氏の政庁跡 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、奥州藤原氏の繁栄の跡、平泉にある「柳之御所遺跡」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!雪に覆われた「政庁跡」、3代秀衡の居館「伽羅之御所」、京都の平等院を模したとされる「無量光院跡」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大蔵館跡」!源氏一族の相克はかくも激しく…源義仲生誕の地 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源(木曽)義仲生誕の地とされる「大蔵館跡」(埼玉県嵐山町)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義仲の父義賢が北関東に築いた居館「大蔵館」跡へ。さらに義仲ゆかりの「鎌形八幡神社」、義仲・義高を弔う「班渓寺」をめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「武田信義館」!甲斐武田氏の祖・信義の栄華と悲運のあと こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、甲斐武田氏の祖・信義の居館跡「武田信義館」(山梨県韮崎市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!武田信義の墓がある「願成寺」、韮崎市役所には「武田信義の騎馬像」もめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「高藤山城」!上総広常の城?房総に覇を唱えた武将の命運 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、房総上総に覇を唱えた武将上総広常の居城と言われる「高藤山城」です。広大な田園風景のなかに立つ山城「高藤山城」、さらに広常が願文を奉納した「玉前神社」へ。... ふゆき
北陸・東海 城ぶら「伊東館」!頼朝に立ち塞がった伊東祐親!八重姫の悲恋も… こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、伊豆伊東を治めた豪族伊東氏の居館跡「伊東館」です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!伊豆に配流された頼朝を預かった「伊東祐親の像」や八重姫・頼朝ゆかりの「音無神社」「日暮八幡神社」、「曽我兄弟の墓」も…。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「亥鼻城」!頼朝再起を援けた千葉常胤、鎌倉殿へ繋ぐ鏑矢 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、源頼朝の復活を支援した千葉一族飛躍の城「亥鼻城」(千葉城)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!勇壮に弓を引く「千葉常胤の像」、「亥鼻城址」の石碑、天守風の郷土資料館などをめぐります。... ふゆき
関東・甲信越 城ぶら「大庭城」!大庭景親の武勇と舟地蔵伝説が残る古城址 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。今日の夢中は、東相模に残る平安の古城址「大庭城」(神奈川県藤沢市)です。「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!相模に覇を唱えた大庭景親の広大な居城跡。戦国期には北条早雲も攻めました。悲しい「舟地蔵」伝説も…。... ふゆき